スポンサーリンク

ワセリン以外もある!香水の香りを長持ちさせる方法

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
ブロッサムです

 

香水の香りを長持ちさせる方法で、「ワセリンを一緒に使うと良い」ということを聞いたことがあるかもしれません。

白ワセリンのチューブとケースタイプ

特に肌の乾燥する時期には、香水の揮発を抑えてくれるので私もよく使っています。ワセリンもとってもいいのですが、夏の時期には少しべたつきが気になります。

オードトワレや、携帯用に【練り香水】を使っているのですが、若干香りが飛ぶのが早いと感じたので

「ワセリン以外にも練り香水をもっと長持ちさせてくれる方法はないかな?」と思い色々試してみました。

 

その中でおすすめは【ホホバオイル】です。

ワセリンとの違いや、使い方をご紹介していきます♪

 

スポンサーリンク

ワセリンで香水の香りを長持ちさせる使い方

【おすすめは白色ワセリン】

普段使っているのは、精製方法により不純物が除去されている白色ワセリン

敏感肌の方も使えて刺激が少ないのが特長です。リップクリーム、手の乾燥、かかとの乾燥や顔にも使えるので万能なクリームです。

ワセリンそのものに保湿効果があるというよりは、肌に油分で蓋をして保護するというイメージです。

香水の揮発を抑え、長くそこにとどまってくれる役割になります。

 

【香水と一緒に使うならかなり少量で】

ワセリンを香水をつける場所に少量塗っておきます。その上から香水をシュッとスプレーします

サンタールエボーテの瓶香水

ワセリンは肌に塗るというよりも、トントンと上から軽く触れる程度がおすすめ。べたついてしまうことがあるので注意です。

 

【どこにつける?】

ちなみに香水をつける場所は脈打つ部分、体温が高めの部分につけると香りが広がりやすいと言われています。

手首、耳の後ろ、首元などが一般的です。

 

スポンサーリンク

ホホバオイルで香水の香りを長持ちさせる使い方

【ホホバオイル】

私は無印のホホバオイルを使っています。お手頃価格で人気がありますよね。

無印のホホバオイルのポンプタイプ

手にのせた印象は水っぽくサラッとしています。

肌に伸ばしてみるとスッと吸収される感じで全然べたつきがない所も気に入っています。

 

【使い方はワセリンと同じ】

肌にホホバオイルを馴染ませ、その上から香水をスプレーします。練り香水を使う場合も同じ順番です。

サンタールエボーテの練り香水缶

特に練り香水を使う場合、ワセリンだと少しべたついてしまうことがあると感じます。ホホバオイルはさらっとしているので相性がいいんです。

またホホバオイルはボディケアで塗って、そのまま香水の持続性も高めることができる点も便利。

 

スプレータイプも練り香水も、夏場はホホバオイルの組み合わせで香りの長持ちをさせてみようと思います

是非参考にして頂けると嬉しいです(^^)


 

サンタールエボーテのブラックティーはさっぱりとした紅茶の香り。男女問わずおすすめです♪

ご訪問ありがとうございました(^^)

おすすめ記事

ミスディオールロールオン使い方・持続時間はスプレータイプと比べて違う?
こんにちはブロッサムですたまたま昨年プレゼントでいただいた『ミスディオールブルーミングブーケ・ローラーパール』。スプレータイプのオードトワレとヘアフレグランスのブルーミングブーケは使ったことがありましたが、ロールオンタイプははじめて。結局持...
ミネラリスト デューイーリップバーム【アフェクション】発色や乾燥は?
こんにちはブロッサムです優しいつけ心地で、シアー感のあるツヤツヤリップを探していてやっと見つけたベアミネラルの【ミネラリスト デューイーリップバーム】ベアミネラルというと主要製品のほとんどはヴィーガン処方で、動物や動物由来の成分は使用されて...
洗顔後の顔拭きはティッシュで20年以上【デメリットは?】
こんにちはブロッサムです季節の変わり目で、肌もゆらぐ時期ですね、、。この時期顔の乾燥が気になる方へ、洗顔後のタオル習慣を変えてみると改善するかもしれません。美肌への近道習慣!私は洗顔後はティッシュで拭いています。昔から家族皆がそうしていたこ...
メイソンピアソン効果なし?明暗が別れる失敗しない選び方!
こんにちはブロッサムです少し前になりますが、以前から気になっていたヘアブラシ『メイソンピアソン』を購入しました。40代よくあるお悩み、年齢を重ねて髪がうねるごわつくなどの解消に効果あり!との口コミ高評価です。その一方で気になる口コミ、「効果...
ブルベイエベ/ピンクメイクが似合わない解決策2つ!メイク賢者はやっている
こんにちはブロッサムです毎日寒くて空気も乾燥していますね、、。今回は気分だけでも春らしく、ピンクメイクについてのお悩みについてまとめました。華やかな印象になれ気分も上がる【ピンクメイク】ですが何となく似合わないというお悩み、周りでよく聞きま...

ご訪問ありがとうございました

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
blossom

日常がより良く開花【家事/暮らし/美容】ちょっとだけいいが見つかるブログ

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お役立ち