こんにちは
ブロッサムです
たまたま昨年プレゼントでいただいた『ミスディオールブルーミングブーケ・ローラーパール』。
スプレータイプのオードトワレとヘアフレグランスのブルーミングブーケは使ったことがありましたが、ロールオンタイプははじめて。
結局持ち運びに便利なことや使いやすさから自分でもリピート購入することに。
ロールオンタイプの使い方、使ってみて感じたロールオンとスプレータイプオードトワレ、香りの持続時間の違いをご紹介します。
ミスディオールロールオン使い方とコツ
『ミスディオールブルーミングブーケ・ローラーパール』20ml 6,600円
ロールオンタイプの香水は何といってもピンポイントでつけることができるところがいいですよね。
つけ過ぎたり服にまでついてしまった、ということがないので使いやすいです。
ガラス瓶ですがとても小さいので持ち運びにも最適。
ロールオンつける場所は?
これはスプレータイプのものと同じですがロールオンタイプならではのおすすめが『耳の上』です。
これはスプレータイプのものと同じですがロールオンタイプならではのおすすめが『耳の上』です。
耳の後ろはよく聞きますが油分がそこよりも多めの耳の上のほうが香りが残りやすくなります。ロールオンタイプだと小範囲にもつけやすいです。
一般的な場所
・耳の後ろ、首付近
・腕や手首
・足首、ひざの裏
などがあります。
・耳の後ろ、首付近
・腕や手首
・足首、ひざの裏
などがあります。
とっても使いやすいのでその後ローズのロールオンも購入したほど。

つける場所を細かく選べるのと、つける量を調整できるのが便利です。
ミスディオールロールオンとスプレータイプ持続時間の違い
スプレータイプのブルーミングブーケオードトワレはさほど香りの持続時間が長くはないです。3時間から4時間位でしょうか。
ブルーミングブーケのローラーパールもほとんど同じ位の持続時間に感じます。
ですがロールオンなのでどうしてもつけるのが小範囲になりがち、そのため香りが飛ぶのが早い?と最初は感じてしまいました。
お肌の乾燥にも注意
肌が乾燥している時は香水の香りも飛びやすくなります。しっかりとクリームなどで保湿をしておくことも香りの持続時間を長くしてくれるポイントになります。
ブルーミングブーケのローラーパール
バッグに入れて持ち運びにピッタリですし、休憩時間にサッとクルクルつけられて癒される香り、気分転換にも良いですよね。
バッグに入れて持ち運びにピッタリですし、休憩時間にサッとクルクルつけられて癒される香り、気分転換にも良いですよね。
ロールオンの使い方など参考にしていただけると嬉しいです
リンク
ギフトにもおすすめです
ご覧いただきありがとうございました
おすすめ記事

ハンドソープのプレゼントは嬉しくないが本音?おすすめ5選はコレ!
こんにちはブロッサムですプレゼントに日用品を頂くことは割と多いのでしょうか。我が家はさほど多くはないですが、プチギフトとして何かの折に頂くこともあります。その中では【ハンドソープ】も。私自身も贈る側として選ぶこともあります。「ハンドソープの...

優しく荒れにくい口紅を探した結果3選!
こんにちはブロッサムです普段から少し唇が荒れやすく、口紅は合うものが少ないのですができるだけ優しい物を探した結果、最近よく使っているのは【フーミ―・エトヴォス・オルビス】の3つです。唇に優しいというのが共通点ですが、使い心地には違いがありま...

イヤリングで頭痛は避けたい!デザインの選び方やつける位置はここ!
こんにちはブロッサムですピアスが体質的に合わなくなり、イヤリング派になりしばらく経ちます。同じように40代になりピアスはつけなくなった、という声をよく聞くことがあります。イヤリングも色々なデザインがあり選ぶ楽しみはあるのですが、、、つけてい...

メイソンピアソン効果なし?明暗が別れる失敗しない選び方!
こんにちはブロッサムです少し前になりますが、以前から気になっていたヘアブラシ『メイソンピアソン』を購入しました。40代よくあるお悩み、年齢を重ねて髪がうねるごわつくなどの解消に効果あり!との口コミ高評価です。その一方で気になる口コミ、「効果...

ワセリン以外もある!香水の香りを長持ちさせる方法
こんにちはブロッサムです香水の香りを長持ちさせる方法で、「ワセリンを一緒に使うと良い」ということを聞いたことがあるかもしれません。特に肌の乾燥する時期には、香水の揮発を抑えてくれるので私もよく使っています。ワセリンもとってもいいのですが、夏...
ご訪問ありがとうございました