こんにちは
ブロッサムです!
寒暖差で体調管理に気を付けていますが
いつも冷えが気になっていて対策中です、、、。
手足はもちろん
頭皮の冷えも大敵。
なぜなら50代以降で
抜け毛、薄毛の悩みが急に増えるというのをよく聞きます。
それらを少しでも予防し
健康な髪、健康な頭皮でいたいですよね。
それには頭皮を温かく、
血流がいい状態を保つ必要があります。
個人的にやっている
簡単でお手軽な方法をご紹介するので
是非やってみて下さい☆
50代で増える抜け毛や薄毛を予防したい!頭皮の冷えが大敵
【頭皮の冷えに意識を】
普段、頭皮の血流アップを心掛け
マッサージやブラッシングをしている方も多いはず。
冬場は特に身体が冷えてしまうことがあるので
頭皮に外側からの刺激だけでは
充分温かく、とまではいきません。
かなり年上の友人ですが
年齢を重ねても、ハリやコシのあるツヤツヤ髪。
聞いてみると、40代からしっかり頭皮ケアもしていて
更年期後に抜け毛、薄毛で悩む同年代が多い中
そういう悩みもなく過ごせていると(白髪だけで)
やはり身体の冷えは頭皮、
顔の肌にも影響するので
【冷え】は大敵、と言っていました。
・ヘッドスパでマッサージ
・岩盤浴などで温まる
・美容家電の頭皮用で温める
という方法も人気ですが
私が普段やっているものや
美容師さんに聞いた
自宅でできる方法を合わせてご紹介します
頭皮を温かく血流アップに簡単おすすめ法
【身体の中から温かく】
・お風呂で湯船にしっかり入り、温まりながら頭皮マッサージ
・料理や飲み物では生姜を意識して使う
寒い時期は特に生姜を取り入れています。
紅茶に入れたり、
生姜ドリンクはすぐ身体がポカポカになるのでおすすめ。
足先から頭まで全身に効く感じが好きです。
自分で生姜をすりおろすのが面倒な時に
おすすめなのがこちらのストレートタイプ。
糖類が入っているものが人気ですが
糖分取り過ぎが心配なので不使用を。
【美容師さんに聞いた簡単法】
蒸しタオルを首や頭にのせて温めるという
超簡単法です笑
お風呂に入りながら
タオルを載せても簡単ですよね。
頭皮の汚れを浮かせるというメリットもあるそうです。
【肩から首にかけて重点的に温かく】
蒸しタオル法にヒントを得て
やっているのがこちらの習慣
繰り返し使えるし
程よい温かさでとっても気持ちがいいんです。
肩から首がじんわりと温かくなってきて
頭にもぽかぽか伝わってくる感じが大好き。
これなら頭皮の血流も良くなって
冷えも改善することができます。
ブラッシングもプラスすると
頭のコリもほぐされておすすめ。
寒い時期、身体の冷えはもちろん
頭皮まで充分温め
5年後、10年後と悩みの無い健やかな髪を作っていきましょう。
ブラッシングにセレブブラシを☆
心配や緊張したりすることがあると
自然に肩に力が入ってしまい、、、
そんな時にも首から頭皮の温めを実行しています☆
読んでいただきありがとうございました。