こんにちは
ブロッサムです!
私のブログを見てくれている友人。
お仕事の時はスタイリング剤でしっかり髪をセットしているので
休日以外は洗浄力高めのシャンプーを使っているそう。髪の状態でシャンプーやトリートメントを使い分ける、アラフォー、アラフィフ世代には当たり前になっていますよね。
友人も使っていて、実はうちの主人にも使い始めたルベルヴィージェシャンプーをご紹介します。
加齢臭が気になる、肌には優しいけど地肌はスッキリしたい、普段スタイリング剤を使っているので洗浄力高めがいい
そういう方にぴったりのシャンプーです。
かずのすけさん高評価ルベルヴィージェシャンプーとは?
ヘアケアにこだわっている方なら【ルベル】のもの、一度は使ったことがあるかもしれません。
デミ、ルベル、ナプラあたりは美容院で使ってみてとても良いのでその後長年愛用している、という声を周りでよく聞きます。
私もルベルをはじめて使ったのが20代。ナチュラルヘアソープだったかな、、。
香りはあまり良くなかったのですが笑地肌の洗い上がりはとっても好きでした。
こちらがルベルヴィージェシャンプー。600mlで3千円位です。
【特長は?】
弱酸性のシャンプーです
かずのすけさんの成分解析をざっくりまとめてしまうと、主成分はスルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naというもので低刺激ながら高めの洗浄力を持つ優秀な成分だそうです。
クレンジング成分も入っているので髪に残っている残留物を洗い流す、クレンジングシャンプーの特性が強め、とのこと。
地肌の痒み対策、また不要な成分がほとんど入っていないので敏感肌の人でも使いやすそうです。
地肌がスッキリして頭皮の臭いも気にならなくなるし、男性にもおすすめです。
ルベルヴィージェシャンプーの使い心地
ヴィージェシャンプーは以前ご紹介したディアテックカウンセリングプレシャンプーよりも
かずのすけさんの解析によると若干洗浄力高めのようです。
こちらはシャンプーとトリートメントセット。友人はトリートメントもヴィージェを使っていて、とてもしっとり系とのこと。
私はカラーケアもしたかったのでトリートメントはいつものコンポジオを使いました。相性良かったです。
弱酸性で肌に優しいルベルヴィージェシャンプー。
頭皮の臭い、ワックスやオイルなどのスタイリング剤をよくお使いの方すっきり洗い流してふんわり髪をお試しください。
こちらの記事もおすすめです




髪のお悩み、全て解決に向かうと嬉しいです。体調にも気をつけてお過ごし下さい
爽やかな香りで泡立ちも良く地肌がすっきりします。
主人の感想は、頭皮のべたつきがなくなり髪がふんわりするとのこと。普段ワックスや重めのスタイリング剤を使わない私もヴィージェシャンプーを使ってみましたが(セミロング)髪の根元がかなりふんわりしてきしむことなくまとまりが出ます