酢玉ねぎ「はちみつなしのリンゴ酢だけ」は食べにくい?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
ブロッサムです

 

我が家では健康のため時々「酢玉ねぎ」を作ります。

ボトルの酢玉ねぎ

作り方を簡単にまとめると

・玉ねぎを薄くスライスする
・お皿に並べ1時間程置いておく
・煮沸消毒した瓶に入れ、玉ねぎが浸るくらいお酢を入れる(砂糖やはちみつも)
・冷蔵庫で保存

お皿に並べて空気に触れさせることで辛みを和らげる効果があります。スライス後いきなり瓶に入れて作ってもOKです。

スライス玉ねぎ

また水にさらしてから水けをしっかり切り、塩をもみ込んでから瓶に入れる、というやり方も一般的です。

紫玉ねぎ

スーパーに売っていれば、色どりもよくなるので「紫玉ねぎ」を選んでいます。

 

【はちみつなしのリンゴ酢だけ】の作り方は?

リンゴ酢だけで作ってみたこともありますが、けっこう酸味が強くて💦食べにくいです。サラダに少しだけのせる、程度なら何とか頑張れそうでしたが、、、笑

シンプルな酢よりリンゴ酢だし、ちょっと糖分も控えたし、ということでやってみたんですが。

はちみつは入れた方がマイルドになるのであったほうがいいです。

またはちみつの変わりに黒糖やてんさい糖を入れてもまろやかになって食べやすくなります。

 

血液サラサラ、免疫力アップなどで人気の「酢玉ねぎ」。

はちみつを入れると美味しく食べやすくなるので参考にしてみてください

おすすめ記事

ギフトにもおすすめ【低糖質・ダーク・オーガニック】センス良しのチョコレート!
こんにちはブロッサムですちょっと一息つきたい時にチョコレートでリラックス、、良いですよね。スーパーなどでも高カカオのチョコレートが種類豊富に売られています。たまに取り寄せてみるダークチョコやオーガニック、低糖質のものは、自分用はもちろん、ギ...
こだわり派さんにも!スーパーで買える国産大豆の味噌
こんにちはブロッサムですお味噌汁って健康にも良いし、毎日食べるという方も多いですよね。味噌ってスーパーでも色々な種類が売っているし、お取り寄せしたりしても楽しいですよね。最近気に入って購入しているのがこちらの信州十割麴の【匠】。近所のスーパ...
新潟菓子工房【菜菓亭】生チョコロールケーキをお取り寄せ【レビュー】
こんにちはブロッサムです今年もよろしくお願いいたします🌸毎年クリスマスは近所のケーキ屋さんでホールケーキを予約購入していました。お気に入りのお店がいくつかあるのですが、なんだか今年は取りに行くのが少し面倒になりネットで取り寄せることに。チョ...
ざこばの朝市で冷凍の鮭を半身購入【切り方は?】
こんにちはブロッサムです鮭はほとんど毎日食べるほど定番になっていますいつもはスーパーで切り身になっているものを買っていますが、たまには取り寄せてみようということで【ざこばの朝市オンラインショップ】で天然紅鮭の半身を購入しました。冷凍になって...

ご訪問ありがとうございました

この記事を書いた人
blossom

日常がより良く開花【家事/暮らし/美容】ちょっとだけいいが見つかるブログ

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スイーツ/フード