こんにちは
blossomです!
夏の紫外線対策
日傘や帽子で頭皮も守ってあげるのが大事ですよね。
美しい髪の土台となる頭皮。
日頃からしっかりと乾燥対策をしておくと
秋に増えるパサパサ髪のお悩み、
少し軽減させることが出来ます。
紫外線の影響ってホント凄い、乾燥してしまうんですよね。
特に夏場や冬の乾燥する時期に私がやっている
「頭皮に化粧水」の習慣をご紹介します!絶対おすすめ
頭皮に化粧水☆おすすめはこちらの2つ
きっかけは私の友人が
頭皮に化粧水を使っているよ、
と教えてくれたこと。
乾燥対策だけでなく、
髪のコシが出てくるのでとってもおすすめと。
ここ2年程続けてみて、
顔用ミストタイプの化粧水や
こってりタイプの化粧水など
色々試してきましたが
おすすめはこちらの3つ!
①アストニッシュ スカルプ ナノミスト
100ml 9460円
こちらは40代、50代以降に特に向いていると感じるミスト。
頭皮の状態の安定はもちろん、
抜け毛やハリコシのお悩みにも。
クリニックと共同開発されているだけあり
肌に優しい内容で
敏感肌の私も安心して使えるものでした。
一番良い点は、「これを使うと髪のコシが全然違う!」という点。
お値段は少し高めですが、2ヵ月は使えますし
かなり満足度の高いナノミストです。
②無印敏感肌用化粧水
400ml
無印はお肌に優しい基礎化粧品がプチプラで購入できるので
とても人気がありますよね。
化粧水は高保湿タイプを選んで、
顔や身体、頭皮にも使えるのでとても便利。
携帯用小さいボトルもあるので、
いつでも気軽にさっと使えます。
他にも「La Casta」の3千円位のものや、
プチプラ「ハトムギ化粧水」もそれなりに良かったのですが
頭皮に使った後のさっぱり感、潤い安定感など総合すると
やはり無印の化粧水の方が良かったです。
③ラロッシュポゼ
ターマルウォーター100ml
こちらは敏感肌用の化粧水ミストになります。
顔にも、髪にも使えるので使いやすく
頭皮にピンポイントが面倒という時も
さっと全体にふんわりかけるだけなのでおすすめです。
頭皮に化粧水☆タイミングは?
タイミングは?
いつでもおすすめ、ですが
私はイソップスカルプオイルを使わない時
シャンプー後の清潔な状態の時に使っています。
そして、日中も一回は使うのがポイント!
夏のエアコン、冬の乾燥、静電気を感じる日中に
頭頂部に化粧水を数滴落として軽く馴染ませるだけでも
かなりの効果が感じられます。
是非やってみて下さい。
夜はアストニッシュ スカルプ ナノミストでしっかりと、
昼間は無印の化粧水ミニボトルやラロッシュポゼミストで手軽に、
というように使い分けています。
頭皮の乾燥対策として化粧水を使う、
夏の紫外線の影響が出やすい秋以降
美しい髪を保つために是非おすすめです!
頭皮の柔らかさが気になったらおすすめ記事

読んでいただきありがとうございました。
季節の変わり目ですので体調に気をつけてお過ごし下さい。