ノンジアミンカラー明るいツヤ髪も叶う?敏感肌で美容院で試してみた結果

スポンサーリンク

こんにちは
ブロッサムです!

 

 

肌の弱い方でも染めることができる
「ノンジアミンカラー」ご存知ですか?

 

 

最近取り扱いのある美容院も増えてきましたよね。

美容院の椅子

「ノンジアミンカラー」で検索すると
・明るくできるのか?
・明るくできないって本当だった
・白髪は?
・パサパサになる
などの情報がありました。

 

 

やや敏感肌のため、カラー等はあまりできず
刺激の少ないノンジアミンカラーが気になっていたんです。

 

 

少し前になりますが
ノンジアミンカラー取り扱いの美容院で
実際に試してみた感想をお伝えします

スポンサーリンク

刺激の少ない「ノンジアミンカラー」とは?

ジアミンと呼ばれる酸化染料が入っているものは
酸化染毛剤(アルカリカラー)と呼ばれ

一般的なおしゃれ染め(ファッションカラー)や
白髪染め(グレイカラー)と呼ばれるヘアカラーには
必ずと言っていいほど含まれています。

木のヘアブラシ

カラーの時頭皮がしみたりしてくるという
ジアミンアレルギーの方は結構多いようです。

 

「ノンジアミンカラー」とは
ジアミンを使用しないで作られた酸化染料カラー剤。
とても頭皮、毛髪にやさしくダメージが少ないカラー剤です。
50代になり、頭皮が弱ってきたり
白髪染めのヘアカラーでしみるようになってきた、
という方にも人気が出ているようですが
取扱いのある美容院がまだ少ないという印象です。

 

 

スポンサーリンク

ノンジアミンカラーの明るさは?ツヤや白髪には?

色の取り扱いが
「ブラック」と「ダークブラウン」 のみ
というお店もあるようですが
34色から選ぶことが出来る美容院を探しました。

カラー一覧

 

【白髪には?】
基本的に白髪も染まりますが、ジアミン入りのものと比べると弱めに。
一般的な「白髪染め」のような黒い仕上がりが好みの方
より暗めのトーンを選ぶと良いそうです。

 

私の白髪量はまだ目立ちにくく
じっくり探さないと見つからない程度。

真ん中位の明るさのブラウンカラーを選びましたが
白髪もしっかりブラウンに染まって馴染みました!

 

カラー剤添付中の刺激臭はほとんどなく、
頭皮のヒリヒリ感もありません。

 

【ツヤは?】
全体的に綺麗なツヤが出ます!
ジアミンを入れない分、その他の色素を詰め込むので
髪の毛の内部がぎっしりになり、ツヤが出やすくなるそうです。
イメージとしてはヘアマニキュアのような、キラキラしたツヤ感ではなく
しっとりとした、綺麗なツヤです☆

 

 

敏感肌の不安があると、
美容院では「ヘアマニキュア」を提案されますが
美容院直後の髪と、
キラキラ感のツヤが失われた時の差が嫌だな、という方多いですよね。
そんな方にも自然なサロントリートメントのような
ツヤ感なら満足いくと思います。

ノンジアミンカラーの注意点は?

ノンジアミンでもアルカリ剤、
ブリーチ剤過酸化水素は含まれています。

それらは髪の毛を明るくしたり
色味をつけたりするためには必要になります。

 

そのため髪や頭皮へのダメージがゼロというわけではありません。

 

また今流行りの寒色系カラー、アッシュ、グレージュは少ないです。
また奥行きのある深い色味を出すのは苦手とのこと。

 

今まで刺激が怖くて
髪全体を明るくすることを諦めていましたが、
この「ノンジアミンカラー」ならヒリヒリ感もなくカラーリングを楽しむことができます☆

美容師さんによると
今後も色を含めて改良されつつあるとのことなので
選択肢の一つとして是非参考にしてみてください!

 

どうしてもセルフでカラーしたくなった時に
市販のヘアカラーで白髪染め&カラー
1番優秀、また刺激が弱いと感じたのがこちら

 


 

暖かみのある明るいカラーに仕上がり
プレトリートメント、アフターカラートリートメントがついていて
ツヤのある綺麗な仕上がりに。

口コミでも高評価です。

ベネフィークヘアカラーの詳しい使用感や色の感想はこちら

 

こちらの記事もおすすめです

ナシードファッションシェードをセルフで☆アッシュカラーも新鮮
こんにちは ブロッサムです! まだまだ寒い日が続きますが 春ももうすぐ?と気持ちだけでも 思いたいですね笑 先日カラーに詳しい友人から セルフでできる 「ナシード」のヘアカラーがあると教えてもらいました。 美...
50代後頭部のつむじ割れ問題どんな直し方がある?自分でできるおすすめ方法も
こんにちは ブロッサムです! 50代あるある?なのでしょうか。 よくあるお悩みで、後頭部のボリュームが無くなってくると つむじ割れが目立つ💦という声を聞きます。 私の場合、髪の量はやや多...
シルクの枕カバー髪への効果は☆髪表面に変化はある?
こんにちは blossomです! 3年ほど前に シルクのタオルを頂いたことがあり 改めて『シルク』の良さを実感したんです。 お肌と髪にもとても優しく 一度使うと、もう他のタオルに戻れなくなるくらい。 ...
50代チリチリ毛にも美容室髪質改善トリートメント!通常トリートメントとの違い
こんにちは blossomです! 先日美容室で髪質改善トリートメントという 人気メニューをやってみました。 梅雨の時期に美容師さんがおすすめしていて興味を持ち 40代、50代の女性にとても人気があるようです。 ...


美しい髪で毎日過ごせますように☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スタイリング
脱パサ髪!50代自分で作るツヤ髪の秘訣
タイトルとURLをコピーしました