スポンサーリンク

期待せず購入した【無印ゲルインキボールペン120円】の書き心地について

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
ブロッサムです

 

先日外出先でボールペンを忘れていたことに気づき、コンビニで購入することに。

 

入口近くの棚、無印コーナーですぐ目に入ったボールペンを急ぎ購入しました。

見た目はシンプルで軽く、きっと書き心地はいたって普通だと想像していましたが、、、

 

【スルスルなめらかでいい!!】

無印のボールペン、こんなに書き心地がいいなんてきっと有名で、知らなかったのは私だけなはず

今まで似たようなボールペンを色々使ったことがありますが、無印が1番いいかも^^

しかも120円という安さです♪

 

スポンサーリンク

無印ゲルインキボールペンはノック式とキャップ式の2種類

キャップ式タイプ



芯は0.38mm、0.5mm、0.7mmなどがあります

 

コンパクトタイプのセットも



0.5mmの8色セット。バッグに入れてもかさばらないサイズ感でいいですね

 

スポンサーリンク

無印ボールペンなめらかな書き心地はゲルインキだから!

書き始めにかすれたり、途中でなんとなくダマになったりしません。

 

ゲルインキって?

水性インキにゲル化剤が加わることで通常は粘土が高く、書く時には水性ボールペン並みに粘土が低くなるという特徴があります。

だから濃くクリアに書けるのに、軽くてにじみも少ないんですね。水性ボールペンとはまた違った書き心地なのがよくわかります。

今回はたまたま購入したのが0.5mmですが、0.3mmの方も試してみたくなりました。

普段何かとメモしたり、文章を書くことも多いので、書き心地が良いとそれだけで字が上手くなったような気になります^^

 

今回は思いがけず出会った【無印ゲルインキボールペン】をご紹介しました。

安くて書き心地のなめらかさにもこだわるなら、ぜひ店頭にある、お試し書きをしてみるのをおすすめします!

参考にしていただけると嬉しいです

 

おすすめ記事

ハンドソープのプレゼントは嬉しくない?本音と選ぶコツ
こんにちはブロッサムですプレゼントに日用品を頂くことは皆さん割と多いのでしょうか?我が家はさほど多くはないですが、プチギフトとして何かの折に頂くことがあります。その中で【ハンドソープ】もあります。私自身も贈る側として選ぶことも。「ハンドソー...
旅行用化粧水はそのまま持ち運ぶ派?旅先の乾燥も解決したのがコレ!
こんにちはブロッサムです年末年始、外出の機会が増える時期が近づいてきましたね。旅行の時のスキンケアで迷っていたのが、「化粧水」はどれを持ち運ぶか、、。いつもの通常サイズをそのままもっていくか、トライアルセットの小分けにするか。旅先だと環境の...
ロンシャンあるある!角擦れ修理問題で出した結論は?
こんにちはブロッサムです軽くて折り畳めるロンシャンプリアージュ。日常使いや旅行にも便利ですよね。昔に使っていたものが古くなり買い替えてから最近はSサイズの出番が多く、Mサイズは時々使っています。しっかりとしたナイロン素材と持ち手の革が丈夫な...
【無印ネイルケアオイル】爪の乾燥に最強!使い方はとっても簡単
こんにちはブロッサムです今まで爪の乾燥対策に様々なネイルオイルを試してきましたが、最近リピートしているのが【無印ネイルケアオイル】。プチプラで優秀、乾燥ケアに最強です!!すぐに乾いてしまうなど、なかなか納得のいくネイルオイルが見つからない方...
ギフトにもおすすめ【低糖質・ダーク・オーガニック】センス良しのチョコレート!
こんにちはブロッサムですちょっと一息つきたい時にチョコレートでリラックス、、良いですよね。スーパーなどでも高カカオのチョコレートが種類豊富に売られています。たまに取り寄せてみるダークチョコやオーガニック、低糖質のものは、自分用はもちろん、ギ...

体調に気をつけてお過ごしください

スポンサーリンク
この記事を書いた人
blossom

日常がより良く開花【家事/暮らし/美容】ちょっとだけいいが見つかるブログ

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グッズ