こんにちは
blossomです!
朝のスタイリング時など
ヘアクリームやオイルを使った後
さほどべたつかなくても
ハンドソープでしっかり手を洗いますよね。
また外出先で
毛先や頭頂部、ツンツンと目立つ毛を抑えるのに
ヘアクリームで落ち着かせ、、、
しっかりと手についたクリームを洗い流し。
冬の乾燥する時期もやってくるし
アルコール除菌で手荒れしやすくなっています。
ヘアクリームでべたつかず、ハンドクリームとしても使える
そういうヘアスタイリング剤
あると便利ですよね。
お肌に優しいイメージのデミから出ている
「ヒトヨニリラクシングクリームケア」がまさにそれ。
かずのすけさんもおすすめのアウトバスヘアケアです。
かずのすけさんおすすめヒトヨニリラクシングクリームケア特長
外出時や仕事のバッグに1つあると便利なのが
デミ ヒトヨニリラクシングクリームケア
デミのアウトバススタイリングは3種類あり
皮膜の重たさの順は
リラクシングオイルケア
リラクシングミルクケア
リラクシングクリームケアになります。
オイルもミルクも使ったことがありますが
どれも敏感肌で安心して使えるし
市販のアウトバスよりワンランク上の仕上がりに。
デミはそれぞれ髪のお悩み別に
しっかり使い分けることができるのが魅力です。
ツヤがとても出るので外出先で頼れる存在です。
ミルクやオイルよりも軽い仕上がりが好きです。
泡でその都度スタイリング剤を落とさなくて良いのでとっても便利。
ほのかなラベンダーの香りも癒されます。
ボディークリームとして使うこともできると説明があります。
もう一つのクリームの大きな特長が
【毛髪を軟らかくする】というもの。
かずのすけさんはブログの中で
「最強の毛髪軟化アウトバスクリーム」と表現しています。
硬い髪質、太くうねる髪質が
やわらかく扱いやすくなる!と高評価です。
デミヒトヨニリラクシングクリームケア使うと髪はどうなる?
毛先に使ってみると
しっとりするけどべたつかず、サラサラのような質感。
元の髪質により仕上がりが違うようで
硬い髪の方はサラサラというより
柔らかくスルっとしたまとまりのある仕上がりになる、
という口コミが多くあります。
香りは強く残るものではなく、サラッとしているので
首周りに痒みが出たりすることもありません。
ホホバ種子油が配合されていて
他に特徴のある成分としては
ニームリーフエキスという
奇跡の木とよばれるニームの葉から抽出されたエキスで
保湿効果と肌荒れ抑制作用があるといわれています。
好きなのが、サラッとした質感のわりに
しっかりとツヤが出ます。
なので外出先で、髪を整えたい時には
頭頂部や髪表面をリラクシングクリームで押さえると
一瞬で綺麗に整った髪になることが出来ます。
美容院や東急ハンズで購入していましたが
amazonなどで少しお安く購入もできます
乾燥する季節、手にも髪にも使うことのできる
デミ リラクシングクリームケアで
外でも一日中ツヤのある髪を保っていきましょう
こちらの記事もおすすめです


読んでいただきありがとうございました。
手荒れなど乾燥にも気をつけて下さい☆
「ヒトヨニリラクシングクリームケア」。
自宅でのスタイリングにはボタニストのオイル、
あとはヒトヨニリラクシングオイルとミルクをその時の髪の状態で使い分けています。