こんにちは
ブロッサムです
少し前になりますが、年齢的にも健康への意識が高まっていることもあり
友人から聞いた「エクオール検査」をやってみました。アラフィフ女性にも人気の検査で、郵送で簡単にできるところがいいですよね。まだ特に症状はないけど、いつかやってくる更年期に少し身構えつつあります。
エクオール検査の流れなど簡単にまとめてみました。
エクオール検査とは・キットの流れ
【エクオール検査とは?】
簡単にいうと、エクオールを作れるのか、作れないのかを尿から検査してもらうのがエクオール検査になります。
エクオールは大豆製品などを摂取して
・腸にエクオール産生菌がいる人はエクオールを作り出し体内吸収される
・腸にエクオール産生菌がいない人はそのまま体内に吸収されます(エクオールを作らず)
郵送でできるところがいいですね。
【エクオール検査の流れ】
検査依頼書をweb入力して、採尿し、同封されていた返信用封筒で(切手不用)郵送するだけ。
結果は1週間位でメールに通知がきて、webでチェックすることができます。
1週間以内でメールが来ましたが、私の結果はどうだったでしょうか。
ちなみに周りの友人3人がこのエクオール検査を受けましたが、なんと3人とも「エクオールをつくれていませんでした」との結果だったそうで、、。
エクオール検査結果とエクエルサプリ
結果は「エクオールをつくれていました」。一安心です。
レベル1から5まであり、3以上がエクオールをつくれていることになります。レベル4でした。
実はエクオール検査を購入するとき、一緒にエクエルサプリも購入しておいたんですよね(エクオール作れていないという結果に備え)
こちらは中高年女性に人気の【エクエル】。サプリメント食品で直接【エクオール】を摂取できます。自分でつくりだせない人に心強いサプリです。
結果はエクオールをつくれていたので、ちょっと無駄になってしまったかな?とも思ったのですが、大塚製薬のエクオールサプリについてのよくある質問の回答に
作れる人でも毎日摂取することをおすすめします、とありました。エクオールの生産量は変化しますし、急に作れなくなることもあるそうです。
まあサプリなのでつくれるという結果が出た人も、それで油断せずに日頃から摂取しておくと安心です。エクオールがつくれないという結果が出た方にはすぐにでも摂取したいサプリです。
今まではあれこれと健康について心配してしまうこともあったけど、あまり無駄に考えても取り越し苦労になることも笑。