クレイケーキのひび割れ対策と直し方

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
blossom workでhandmadeインテリア雑貨を制作しています

minneで販売中☆

※また2024年5月からCREAジェスモナイトクラフト認定講座(オンライン)を開講予定です

 

先日子供の保護者会がありまして、もう何度も経験しているものではありますが毎回けっこう緊張感に襲われ疲れます💦誰も他の人のことなんてそんな見てないし気にしてないです、と自分に言い聞かせてはいるものの、、。もういいかげん慣れていかないと、ですね。

 

では本題の【クレイケーキひび割れの直し方】について簡単にまとめてみましたので参考にしていただけると嬉しいです

 

クレイケーキセット

 

ひび割れをゼロにすることって難しいんですが、作る前にできる対策があります

スポンサーリンク

作る前のクレイケーキひび割れ対策

【質の良い粘土を使い、とにかくよく練る】

100均の粘土が良くないわけではないですが、多少乾燥しやすいのでこだわる方はお手頃価格の質の良いものがおすすめです



パジコハーティクレイの粘土は安く購入できるし扱いやすいので初心者の方にもおすすめです。

そして大事なのがとにかく粘土をよく練ること!

これでかなりひび割れを防ぐことができます。練り過ぎて肩が凝るんですけどね💦

 

【霧吹きなどを使い湿度に注意】

梅雨の季節、乾燥する時期では部屋の湿度も変ってきます。スプレーミニボトルなどに水を入れ、霧吹きスプレーを用意しておくと便利です。

練っている時や、ケーキ土台に粘土をのせるまで時間がかかったりする時など少量を手に吹きかけて作業します。つけすぎると粘土がヌルヌルになってしまうのであくまで少量に。

スポンサーリンク

クレイケーキにできてしまったひび割れの直し

修正用の粘土を用意し、ひびの隙間を埋めます

その後少し水で濡らし、つなぎ目がわからないよう指でなじませます。

 

注意点

※白い粘土はつなぎ目はほとんどわからなくなりますが、写真のような濃い色の粘土だと色が変わってしまいます(水で濡らした部分)

 

色があせたようになってしまった場合、絵具で同じような色を作り変色部分をぼかしていきます。

その時の湿度にもより、うまく修正箇所がわからない仕上がりになることもあれば、また修正が必要になったりとけっこう手間もかかりますが、ハンドメイドならではの楽しい作業でもあります。

 

最後に乾燥時の大事なポイントですが、外で日に当てるようなことはせず、ゆっくり部屋で(日陰)乾燥させることが大事です。

参考にしていただけると嬉しいです

 

♢自分好みのインテリアスペースを♢

おうち時間を楽しむ方に、小物で空間をクラスアップ♡

皆様に素敵な作品をお届けできたらと思います。よろしくお願いいたします

blossomのminne作品ギャラリーはこちらでご覧いただけます

CREAジェスモナイトクラフト認定講座についてなど、ご質問ございましたらお気軽にminneメッセージ、またはHPのお問い合わせ(contact)からメッセージをお願いします☺(記事1番下のcontact欄をクリック)

スポンサーリンク

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
ブログ
blossomフォローをお願いいたします☆