スポンサーリンク

夕方の顔色が気になるなら「くすまない下地」がおすすめ!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
ブロッサムです

ラベンダー畑

40代になってから気になっていたのが、夕方の疲れ顔問題。くすみが出てくるのが原因でした。

メイクの上から明るいパウダーでくすみを飛ばす、というのもおすすめですが朝使うメイク下地でかなり違いが出てきます。

 

季節の変わり目にやや敏感肌に傾くこともあり、やっと見つけた肌に優しいカラー下地が【NOVベースコントロールカラーUVラベンダーピンク】!

特長や使い方をご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

NOVベースコントロールカラーUVの特長

ベースコントロールの特長は?

くすみや色むらを自然にカバーして、透明感のある明るい肌にととのえてくれます。

肌色補正のできる敏感肌用の化粧下地。30g 2,750円 SPF30 PA++。



NOVは美容液や日焼け止めも使ったことがあり、肌への優しさで安心感があります。皮膚科でもおすすめされていて人気ですよね。

無香料、低刺激性、紫外線吸収剤不使用、タール色素不使用で石鹸でも落とせます。カラー下地で石鹸で落とせるものは、なかなかないので嬉しいです。
毛穴の凹凸を目立たなくしてくれて、パッと顔色が明るくなるところが好きです。Tゾーンにハイライト代わりに使うのもおすすめです。

 

スポンサーリンク

NOVのラベンダーピンクの使用感

ラベンダーピンクの色味について
NOV少量手に乗せる

テクスチャーは柔らかいクリーム。ラベンダーの色味が強すぎず優しいピンク色です。

 

 

のばした感じはみずみずしい質感です。パッと明るくなります

 

 

完全にのばして馴染ませるとこんなに綺麗にトーンアップ!ほどよいツヤとピンク色でとても綺麗な下地が完成します。

くすみを飛ばしたいけど顔色が暗くなるので「ピンクが濃い下地が苦手」という方にもおすすめです!

 

NOVカラー下地【ファンデーションやパウダーとの相性】

パウダーファンデーションやフェイスパウダーをのせた時の色やヨレ、質感はどうでしょうか?

 

下地は単品でのつけ心地は良くても、ファンデーションと合わせるとなんかしっくりいかない、乾燥するということもありますよね。

 

ファンデとの色の相性

カラー下地が明るいので、明るめの肌に下地を使用し、その上に明るめファンデーションをのせるとけっこう白めの仕上がりになりました。

自分の肌より明るめのファンデーションを選んでいる場合、白くなり過ぎに注意が必要です。

カラー下地をTゾーンや目元などにハイライト的な使い方もおすすめです。

またNOVカラー下地を使用し、上から仕上げ用のパウダーだけの使い方もいいですよ。ツヤのある血色の良い肌が仕上がります。

 

ファンデとのヨレや保湿感の相性

特にヨレが気になる事はありません

NOVの下地はピタッと密着する感じがあります。季節の変わり目に使用した時も、乾燥を感じることは特にありませんでした。

化粧品サイトの口コミでは、保湿感が足りないと感じる方もいらっしゃるようです。かなり乾燥肌であればしっかり保湿をしてから使うのがおすすめです。

NOVのベースコントロールカラーって派手さはないんですが、使ううちにジワジワと良さを感じる最強のカラー下地だと感じます。

夕方のくすみで疲れ顔が気になっている方、ぜひ朝の下地でコントロールしてみてください

スポンサーリンク
この記事を書いた人
blossom

日常がより良く開花【家事/暮らし/美容】ちょっとだけいいが見つかるブログ

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グッズ