こんにちは
blossomです!
サラサラストレートヘアに合うオイルを探している、、
というよりも
50代の年代は毛先がパサつきで広がりやすく
しっとりまとまるようなヘアオイルを
お求めの方が圧倒的に多いですよね。
ですが、パサつきを落ち着かせようと
かなり重めの質感のヘアオイルを使ってしまうと
べたつき感がアラフィフのヘアには
ちょっと浮いてしまったり💦
毛先のしっとりする重さとは対照的に
頭頂部のパサつきが目立ってしまう事も。
年齢を重ねた髪に、自然に馴染むヘアオイルって意外と難しいんです。
そこで、50代の髪に馴染みやすく
【自然さ】にこだわった市販の【ヘアオイル】
スタイリング剤をご紹介します。
※ウェットな仕上がりが好みの方には向かないオイルです
髪の自然なツヤとは?ボタニストヘアオイルつけ方のコツも
BOTANISTボタニストヘアオイル(リッチモイスト)
しっとり潤い、まとまる髪へ
リンク
オイルではありますが
質感はそれほど重たくありません。
※リッチモイストはやや甘めの香りなので
つける量によっては香りが残り
好き嫌いが別れるかもしれません。
ボタニストヘアオイル髪の毛先、広がりはどう変わる?
※毛量普通~やや多め、やや細目で少し癖のある髪質で使用しています。
少しだけ毛先にパーマが残っているので
そのカール部分を中心に馴染ませてみました。
・ベタベタする感じはあまりなく、スルっと毛先に馴染む
・全体にツヤ感がアップしているけど、とにかく自然さが好み
・広がりを抑える、というよりまとまりよく見えるのでスタイリング時間が短縮できる
・BOTANISTよりも価格の高いオイルなど色々使ってみましたが「自然さ」は1番
リンク
まだまだ乾燥が続く季節。
ボタニストヘアオイルで綺麗な美髪を保ちましょう
ボタニストヘアオイルで綺麗な美髪を保ちましょう
オイルよりも少し軽めが好みという方には
敏感肌で使える優しいヘアクリームになります。
こちらの記事もおすすめです

ヘアアイロン選び失敗からの50代におすすめはこちら
こんにちは ブロッサムです! ストレートヘアに 自宅で簡単にスタイリングできる 【ヘアアイロン】 40代、50代の方にもとても人気ですよね。 今まで使ったことがなかったのですが どんな感じの仕上がり...

シルクの枕カバー髪への効果は☆髪表面に変化はある?
こんにちは blossomです! 3年ほど前に シルクのタオルを頂いたことがあり 改めて『シルク』の良さを実感したんです。 お肌と髪にもとても優しく 一度使うと、もう他のタオルに戻れなくなるくらい。 ...

ヘアケア以外の基礎化粧品は?50代が厳選したメイク落とし洗顔・化粧水美容液
こんにちは ブロッサムです! いつもヘアケアについて 投稿していますが たまには基礎化粧品編も☆ ということでまとめてみました。 「厳選」などと大げさなタイトルですが💦 プチプラ...

かずのすけさん高評価のルベルヴィージェシャンプーこんな人におすすめ
こんにちは ブロッサムです! 私のブログを見てくれている友人。 お仕事の時はスタイリング剤で しっかり髪をセットしているので 休日以外は洗浄力高めのシャンプーを使っているそう。 髪の状態でシャンプ...
読んでいただきありがとうございました