スポンサーリンク

ミネラリスト デューイーリップバーム【アフェクション】発色や乾燥は?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
ブロッサムです

 

優しいつけ心地で、シアー感のあるツヤツヤリップを探していて

デューイーリップバームアフェクションの見た目の色合い

やっと見つけたベアミネラルの【ミネラリスト デューイーリップバーム】

ベアミネラルというと主要製品のほとんどはヴィーガン処方で、動物や動物由来の成分は使用されていないというこだわりのコスメブランドですよね。

ミネラルファンデーションが有名で使ったこともありました。

 

デューイーリップバームは単品でもOKですし、口紅の下地としても使えるマルチユース設計。

今回はアフェクション単品で使ってみた発色や乾燥についてまとめました

 

スポンサーリンク

ミネラリストデューイーリップバームの発色について

ツヤツヤでシアーな発色です!

デューイーリップバームを手に塗ったシアー感

唇にのせた時のテクスチャーは、スルスルと溶ける感じで潤い感がかなりあります。また塗った後はツヤツヤなので、唇がふっくら綺麗に見えます。

普段マット系のリップを選ぶことがなく、潤い重視のものばかり使っています。その中でもこのデューイーリップバームの潤い感は特別優秀です。

 

 

【アフェクション】の色味はダスティピンク

デューイーリップバームのカラー一覧表

カラーチャートの中で見るとヌードカラー寄りのピンクになります。実際の色味はというと、少し赤み系の落ち着いたピンクという雰囲気。

シアータイプによくある「色味があまり感じられない」、というようなことはなかったです。ツヤもしっかりあるので顔の印象がぱっと明るくなると感じました。

重ね塗りで濃さは調整できますし、重たさがないので使い心地がとってもいいです。

ベタっとした発色だと少し野暮ったく見えてしまう、と感じる方にもおすすめです。幅広い年代の方に向いているのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

ミネラリストデューイーリップバームの乾燥について

【奇跡の果実】と言われるシーバックソーンオイルを含む5種の植物の恵み、ヒポファエラムノイデス果実油、メドウフォーム種子油、ゴマ種子エキス、アストロカリウムムルムル種子脂、シア脂エキス(保湿)が配合されていています。

リップクリームのようで、でもスルスルと滑らかな潤い感が続きます。

食事ではやや色落ちしましたが、ピタッとした保湿感はあり個人的にも安心できるリップバームです。

普段オルビスの口紅も使っていますが、保湿感をプラスしたい時にはリップバームを重ね付けして使っています。

もちろん皮剥けや刺激は感じませんし、普段色付きリップクリームを使っていてちょっと物足りない、という方にもおすすめです。

 


この中でも人気なのがアフェクション、ホープ、ドリーム。

個人的にはもう少し色展開が増えてくれたら嬉しいですのですが。ドリームはかなり薄いピンクなので、口紅の下地としても良さそうですね。

 

優しい使い心地のミネラリストデューイーリップバーム、発色や使い心地など参考にして頂けると嬉しいです♪

ご覧いただきありがとうございました

スポンサーリンク
この記事を書いた人
blossom

日常がより良く開花【家事/暮らし/美容】ちょっとだけいいが見つかるブログ

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
美容